競争入札参加資格申請の県・市町村の共同受付開始
県や市町村が発注する公共工事や物品の買入れ、委託業務等の入札に参加するためには、入札に参加したい自治体から入札参加資格が付与され、入札参加資格者名簿に登載されている必要があります。今までは入札参加を希望する市町村それぞれに対し申請する必要がありましたが、今年より申請の窓口が共同化されます。
対象となる案件
対象となるのは令和7・8・9年度競争入札参加資格申請で以下の申請からになります。
建設工事(森林整備含む)
建設業を定める
建設コンサルタント
測量、土木関係コンサルタント、建築関係コンサルタント、地質調査、補償コンサルタント
契約の種類
製造の請負
規格のない機械、車両、発電機、印刷業務、看板・横断幕等を規格、材料、品質等に合わせ、製造し納品する請負
物件の買入れ
事務用品、機械・機器、燃料、薬品、作業着などの購入
その他の契約
業務委託、役務(サービス)の提供、物件の借入れなどの建設工事に係る委託、製造の請負及び物件の買入れ以外の契約
※森林整備業務の競争入札参加資格申請は建設工事の申請窓口に集約されます。
共同受付を行う市町村
県及び34市町村(19市、10町、5村)で共同受付を行います。
参加市町村は下記の通りです。
なお共同化されるのは申請受付であり、対象団体の規程に基づきそれぞれの団体から入札参加資格が付与されます。
佐久地域
小諸市、佐久市、南牧村、軽井沢町、立科町
上田地域
上田市、東御市
諏訪地域
岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村
上伊那地域
伊那市、駒ヶ根市、箕輪町、飯島町、南箕輪村、宮田村
南信州地域
飯田市、松川町、高森町、阿南町
松本地域
松本市、塩尻市、安曇野市
北アルプス地域
大町市、白馬村
長野地域
長野市、須坂市、千曲市、坂城町
北信地域
中野市、飯山市
※木曽地域の町村は、共同受付を行っていません。
申請方法
入札参加資格審査申請システムによる申請
システムはこちら(長野県市町村電子調達ポータルサイト)からログインできます。
https://www.ppi.e-nagano.lg.jp/PPIPublish/portal_accepter/015_link.html