こんにちは。
今回は融資について書きたいと思います。

お金を借りようとするタイミングは大きく分けると創業前と創業後に分けられますが、借入をするにあたって注意すべきことがあります。

創業前は会社の実績がまだ存在しないので、融資を申し込む上では金融機関に提出した事業計画書の良し悪しと会社(事業)の将来性が主な判断基準となりますが、創業後は、たとえ初回の決算が未到来であっても申込時までの売上や利益の実績がチェックされます。

融資を考える上での間違った認識として「資金繰りに困ったら借りればいいや」と考えてる方が多くいらっしゃいます。
しかし、それでは手遅れになってしまうケースが相当あります。

貸す側の立場になって考えればわかりますが、すでにお金に困ってる会社に対し融資をしても、それを回収できなければリスクでしかないのです。

金融機関もビジネスで行ってる以上、融資したお金から発生する利息から利益を得る必要があるのです。
ですから、できるだけ多くの金額を、できるだけ高い利息で貸し出し、必ず回収できる先を探すのです。

そこで、会社の経営が正常なうちに、融資を受けておくことが肝心かと思います。
借りる必要がないのに、コストをかけてわざわざ融資を受けるのも一見、不可解にも見えますが

会社経営を行っていく以上、一寸先は何が起こるかわかりません。
「備えあれば患いなし」借りられる時に借りておくことが健全な経営への第一歩です。

利息というコストを支払って、会社の経営に安心・安全といった保険をかけているといった
認識でもよいのではないでしょうか。