こんにちは。
今回は利益について書きたいと思います。

5つの利益

損益計算書を見ると~利益とつく項目がいくつか記載されているかと思います。
これらの利益について内容と性質を理解していることが経営力アップにも直結してきます。

売上総利益

粗利と呼ぶこともあります。
売上高から売上原価を差し引いて算出します。
売上原価は材料費や人件費、工場経費など一番の元となる利益です。

営業利益

売上総利益から販売費及び一般管理費(販管費)を差し引いて算出します。
販管費には家賃、人件費、交通費…など多くのものを含みます。
簡単に言うと商品やサービスを売るために必要な費用のことです。
本業で稼ぐ力を示す指標でもあります。
5つの利益の中で最も重要であると言ってもよいと思います。

経常利益

営業利益に営業外での収益を加え、営業外での費用を差し引いて算出します。
収益には有価証券の売買による売却益、銀行から利子を受け取る際の受取利息などがあります。
一方、費用には有価証券を売却したことによる損失(売却損)や借入に対して支払う支払利息などがあります。
本業以外での稼ぐ力を示す指標でもあります。

税抜き前純利益

経常利益に特別な利益を加え、特別な損失を差し引いて算出します。
文字通り、法人税などの各種税金を差し引く前の利益を意味します。
「特別な」とは毎年発生するわけではない「たまたま」発生するようなこと(もの)を指します。
具体的には自社ビルを売却した時に発生した利益が特別利益、自社の工場が火災により焼失した時に発生した損失が特別損失に当たります。

当期純利益

1年間の事業活動を通して獲得した利益のことです。
将来のための貯蓄(内部留保)にしたり、借入金の返済原資になります。
競争に生き残っていくために不可欠な利益です。